卒業生あきとさんの声

卒業生の声

卒業生の声

TOEICが800以上と上級者ですが、スピーキングに自信が持てなかったあきとさん(仮名)。

会話力に自信のなかったあきとさんが、外国人同僚とコミュニケーションを取れるようになり、プロジェクトを進めることができるようになったその経緯・「リノ講座をどう生かしたか」・「リノ講座の受講後の変化」についてインタビューしました。

あきとさん(仮名)の紹介

わたしは外資系企業に転職した30代です。

大学時代にTOEICを800以上取っていましたが会話を上手く出来ず、このままの英語力で内定先の業務をこなすことが出来るとは到底思えませんでした。とくに一番気になっていたのは発音です。

なぜ受講することにしたのか

力試しに挑んだ外資系企業の英語面接ではうまく話すことが出来ず、苦労したものの内定を勝ち取ることが出来ました。
しかし、内定先では英語を当たり前に使う環境であるためかなり不安が大きかったです。
外国人も多くいる環境であるため、正しい英語を身に着け円滑なコミュニケーションを行うためにはどうすれば良いかと考えていたときに、「リノのビジネス英会話講座」に出会いました。ものは試しだと思いまず受けてみることにしました。

  

「リノのビジネス英会話講座」を受ける前の英語力について

TOEICスコアは800以上でしたが、実際の会話では言いたいことをスムーズに表現できず、困難を感じていました。また発音に関してはよくある日本人英語そのもので、以前フィリピン人講師に発音を習っていたもののあまり変化が見られず悩んでいました。

講師リノの印象

リノ先生は明るく朗らかな方で、授業は常にポジティブな雰囲気で溢れています。その環境がリラックスして自然に英語を話す力を引き出す助けとなりました。
また関西弁混じりの日本語が親しみやすさを感じさせ、関西人気質があるのか一人漫才のような様相を呈することもあり、話してて楽しい人だなという印象を感じることもありました。

「リノのビジネス英会話講座」受講後の変化

 発音に関しては劇的な進歩を遂げ、ビジネスシーンでも自然に英語を話す自信がついたのですが、一番大きな変化はリスニング力でした。ネイティブ特有の「訛り」のようなものを的確に伝えてくれるため、その違いが明確に分かるようになりました。

「リノのビジネス英会話講座」受講後の発音の変化

以前は完全に日本人英語でしたが、受講後は「r」の発音が目に見えて変わり、「r」と「l」の違いも聞き取れるようになりました。またスペルを無視して発音するネイティブ英語について、本講座で具体的な例と発音の仕方を解説頂いたことでかなり聞き取れるようになりました。

「リノのビジネス英会話講座」の良かった点

・無理なく自然体で英語を学べる環境
・生徒一人ひとりのニーズに合わせたカスタムメイドのレッスン

・日本人が詰まりがちな発音の仕方やネイティブのやりがちな発音を教えてくれる
・わかりやすく具体的なフィードバック


ビジネスシーンで多く使われる語彙について学びながらレッスンが進むため、復習すると発音だけでなく語彙力も身につくのが良いと思います。

どう英語力を伸ばしたのか?

———————————–

学習期間:4ヶ月

学習合計時間:120時間

1日あたりの学習時間:1時間

学習内容:英会話、瞬間英作文、英単語、英文読解

———————————–

自分の英語力を向上させるために、リノ先生の授業で得た知識を日々の生活に取り入れました。ビジネスシーンでの会話や会議でのプレゼンテーションでの表現、新たな語彙や発音を習得するための独自の方法などの学びが多くありました。

その中でもアルファベットの発音方法といった基礎から立ち返り、「r」「l」の発音分けやネイティブの「t」の発音の仕方といった基礎的なものを徹底的に行うことが、私の英語の地力を大きく底上げしたと感じています。

「リノのビジネス英会話講座」で身につけたことは今後あきとさんの人生の中でどう活きてくるか?

職場での英語によるコミュニケーションが円滑になり、更にプロジェクトを進める力を得ました。また、外国人の同僚との人間関係構築にも役立っています。

これからの英語学習について

英語力の向上は終わりがない旅です。全てのビジネスシーンで自信を持って英語を使いこなせるように特に英会話に力を入れて取り組もうと思います。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧

出だしフレーズ1〜5