卒業生ゆうきさんの声

卒業生の声
英語圏に住んでおり日常的に英語を使う機会があるものの、自分の英語が通じないことがあり自信が持てなかったゆうきさん(仮名)。
会話力に不安があったゆうきさんが、仕事で生かせるようになったその経緯・「リノ講座をどう生かしたか」・「リノ講座の受講後の変化」についてインタビューしました。
ゆうきさん(仮名)の紹介
海外在住です。英語で仕事をしています。
なぜ受講することにしたのか
英語圏に住んでいて英語である程度仕事や生活ができるようになると、以前ほど時間をとって英語学習をしなくなりました。このままではこれ以上英語が上達しないなと危惧していたところ、たまたまリノ先生が英語で話されている動画を拝見しました。その動画ではリノ先生の発音がとても綺麗でネイティブのようだったので、自分の日本人っぽい発音を改善する良い機会だと思い、この講座を受講することに決めました。また、英語での雑談が苦手だったので、カジュアルな英会話が学べるという点もレッスンの受講を決めた要因の一つです。
「リノのカジュアル英会話講座」を受ける前の英語力について
海外在住十年で、英語で仕事や生活をするのには困らないレベルでした。普段の英語での会話も特に問題なくできましたが、自身の発音のせいか会話中よく聞き返されることがありました。リスニングに関しては、ネイティブ、特に若い人たちと話すときは集中して聞かないと聞き落とす時がありました。
講師リノの印象
冗談を交えて楽しい雰囲気でレッスンをしてくれる明るい先生という印象です。レッスン中は基本的に明るく優しい口調ですが、発音が甘いと見逃さず厳しい指摘をしてくれる面もあります。また、こちらの要望に合わせレッスン計画を用意してくださったり、学習方法やおすすめの動画などを質問すると次回のレッスンまでに答えてくださったりするなど、生徒のことを考え真面目にきっちりとした仕事をされる先生だと思います。
「リノのカジュアル英会話講座」受講後の変化
講座受講前はいつも決まりきったフレーズを使ったり、あまり自然ではない直訳風の英文を咄嗟に組み立てながら会話したりしていました。しかし受講後は、レッスンで習った自然なフレーズを交えながら英語を話せるようになりました。また、そういったフレーズがドラマや会話などでのリスニングにも役立っていると感じました。
「リノのカジュアル英会話講座」受講後の発音の変化
受講初期と現在の自分の音読の録音を聴き比べると、個々の発音、リズム、音のつながり、読むスピードなどにはっきりとした向上が感じられました。また、自分の発音の癖や弱点がよくわかったので、それに気をつけて話すことができるようになったと思います。
「リノのカジュアル英会話講座」の良かった点
前回のレッスンで学習したフレーズや発音のコツなどを後のレッスンで復習できるような講座の構成になっていて良かったと思います。特に発音の指導が素晴らしく、瞬時に発音の癖を見抜いて、見えないはずの口の中の舌位置まで指摘し、正しい発音の仕方を教えてくれます。さらにこちらのレベルが徐々に上がっていくにつれ、ネイティブとのすごい微妙な発音の違いまで指摘してくれます。あとお手本通りに発音できるとめちゃくちゃ大げさに褒めてくれるのでやる気が出ます。また、海外在住で時差があるので、レッスンの予定がフレキシブルなのも良かったです。
どう英語力を伸ばしたのか?
—————————————————–
学習時間: 3ヶ月間
学習合計時間: 約90時間
1日あたりの学習時間:約1時間
学習内容: レッスンの復習、音読、シャドーイング
——————————————————
レッスン受講中は特に発音の向上に力を入れていました。通勤中に予習用の動画の音声や発音添削の課題、レッスンの録音を聞きながら、リピートしたりシャドーイングをしたりして発音練習をしていました。また、学習した発音のルールやフレーズを定着させるため、意識して普段の会話中に使うようにしました。
「リノのカジュアル英会話講座」で身につけたことは今後ゆうきさんの人生の中でどう活きてくるか?
仕事柄英語を使って人前で話すことが多いので、アクセントなどで相手に負担をかけることなくメッセージを伝えたりすることができるようになるだろうと思っています。
これからの英語学習について
発音のできていないところや癖などを自分でもかなり気づけるようになったので、音読を録音してお手本と聴き比べながら改善していきたいと思います。また、おすすめされた動画などから使える自然なフレーズを増やしていければと思います。
この記事へのコメントはありません。